種ヶ島

いろいろなエッセイを書いてます。

『相手の話しを聞かない人』の特徴は? 対処法はどうしたらいい?


スポンサーリンク

相手の話し(アドバイス)を聞かない人っていますよね。なぜ、聞かないのでしょうか?
改善方法はあるのでしょうか?対処法は?

【愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ】

 ====

やる気が無いなどの理由で聞く気がない人は除きます。

いつも、自分が正しい 

残念ながら、話し(アドバイス)を聞かない人の改善方法は無いと思います。
『本人に気づかせる』か『本人が気付くまで待つ』 この2つしかありません。。。

 

相手を変えようと思っても、それは難しいものです。相手が自主的に変わるしかないと思います。例えば、あなたが周りの人からアドバイスを貰っても、ついつい自分が「正しい」と思いがちでしょう。

 

世の中には、『全く話しを聞かない人』がいます。そういう人は『100%自分が正しい』と考えているので、当然、他の人の話しは聞きません。『自分が正しい』のでアドバイスを聞く必要がありませんし、自分の考え方を改めようともしませんし、改善もしません。自分が正しいから。。。。

人の話しを聞かない特徴と理由
  • 自分の考えが正しいという自信がある
  • 自分を正当化したい
  • 固定観念が強い
  • 自分の中に絶対的な結論がある
  • 自分の方が、物事を知っていると思っている
  • 虚栄心がある~自分を実際以上によく見せようとする心
  • 自分の立場を気にする 目上の人の話しは聞くが、部下の話しは聞かない

 

『全能感ゆえの固定観念』

 ゴッド・コンプレックスと言う、『全能感ゆえの固定観念』という概念があります。
これは、
【問題が複雑でも、それを絶対的な信念を持って、自分の解決策が間違いなく正しいと思うこと】です。

 

こう言う人は、周りが何を言っても聞きませんし治りません。だって『自分が正しい』んだから、アドバイスを聞く必要が無いんです。。。

 

明らかに自分の考えが間違っていたり失敗した時は、話しを聞きに来ます、次の時はやっぱり、自分が正しいので人の話しは聞きません。

 

いつまでも、その繰り返しです。それでも何回も繰り返すと、さすがに人の話しを聞くようになりますが、それでも基本的には『自分が正しい』オーラ全開です。

 

失敗した時も、必ず言い訳をします。自分が悪いのではなく、物や人のせいにします。

~~~~~~~

==会社での話し==

先日、「装置の回転が早いみたいです」とアドバイスしたら、『初めに見てた時は、問題なかったので、装置が壊れています』と言ってきました。

 まず初めに『ありがとうございます』じゃないの?と思いましたが言っても仕方ないので黙っていました。

 後日、その装置を使ってました。『壊れてる』って言ってたじゃん、と思いましたけど。。。。

~~~~~~~

 

人はいずれ開花する

人は、みんな成長途中です。ダメな人も成長すれば立派の人になるでしょう。もちろん、今日明日に成長できる訳ではありませんが、日々の努力を重ねることで、

【【人はいずれ開花します】】

しかし、周りがどんなに水をあげても肥料をあげても《自分自身が吸収》しなければ、育ちませんし花も咲かないのです。

 

周りの人の助けは微々たるものです。それでも一人のアドバイスは微力でも100人、1000人のアドバイスがあれば、花が咲くでしょう。

 

ただ、残念なことに、花が咲く前に寿命が尽きることもあります。

 

人の話しを聞いた方が早い

相手の話しを聞かない人は、仕事が遅いと思います。
【愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ】  と言います。

 

自分で確認しなくても、周りの話しを聞き入れた方が話しが早いと言うことです。よほど信憑性が低いことなら、自分で確認してもイイですが、だいたい周囲の意見を取り入れた方が物事がスムーズに進みます。

 

相手が経験を話している訳ですから、それを受け入れれば、自分が経験したも同然ですね。話しを聞いているのに、わざわざ無駄なことをする必要はありません。