種ヶ島

いろいろなエッセイを書いてます。

会社の出来事や町で見かけた気になった事など


スポンサーリンク

職場での出来事や町で見かけて気になったことを考察してみました。

総務が備品を一括購入してますが…

40人ほどの事業所で、
トイレットペーパー、ペーパータオル、ボールペン、クリアーファイルなどは、基本的に事務所で備品を購入していますが、

 

ある日、総務グループから連絡が来ました。

 

最近、ペーパータオルの使用量が多いので、事務所が注文する回数が多く大変なので、
【各部署でペーパータオルを買うように】と言ってきました。

 

言いたい事は分かりますが、
ん~?その方針は、どうなんでしょう?
なんかシックリ来ません…

 

『使用量が多いので、節約をお願いします』と言うのが一般的だと思いますけど。
使用量は記録しているので、数値を使って説明もできるのに…

 

そもそも、この会社は備品の経費に無関心なところがスゴイです。
ほぼ使いたい放題です。化学実験で使うキムタオルとかは、実験室用なので価格が高いです。この会社でキムタオルを使う必要性あるの?と言う業務内容です。
もちろん、使う必要がある時もありますが、なんにでも使って良い訳ではないでしょう。

 

例えば、
テプラなんかは、各グループに1つずつあるので、事業所に4~5個はあります。まぁ建屋が2つなので、2つは良いと思いますが4つは多いでしょ。
知り合いの会社では、テプラを使い終わると、何を印刷したかをチェックするそうです…
そこまでする必要もないと思いますけど…

 

世の中、いろいろな会社があるものです。

 

ちなみに
以前は、特に管理してなかったので、文房具の在庫が10万円以上ありました。
今更ながら、会社でQC活動をしているので、【文房具の在庫の改善】で必要最低限の在庫を調べたところ、3~4万ほどになりました。

 

ボールペンなどは、数種類ありましたが、2種類に絞り込むことで替芯の在庫も減らすことができました。
そうすると、『備品では使い難い』『使いたい物が無い』などの意見がでますので、それは各リーダーの許可をもらえば各自で注文できる余地を残しました。

 

なにをやっても、文句を言う人はいますが、そんなことを聞いていると際限が無いので、最大公約数的な状況で決断しました。

 

そして、結局

『まとめて購入した方が安い』と言うことになりましたが、この連絡は総務からではなく新入社員からでした。。。。

近所のパソコン教室が閉店してた話し

近所のパソコン教室が閉店してました。

パソコン教室って流行ってるんじゃないの?

もしかして、パソコン教室って意外と必要ない??

 

でも、パソコンって良く分からないから、パソコン教室に行く人もいる思うんだけど、あまり流行ってないのでしょうか?

 

会社でパソコン使いますよね。

求人欄の業務内容に『エクセルの入力』と『簡単なパソコン操作』とか書いてあります。私の会社でも、使える程度の差はあってもパソコンが使いない人はおそらくゼロです。

 

会社でパソコンを使い人も多いから、パソコン教室の需要もあると思いますが、あまり人気が無いのでしょうか?

 

『パソコン教室が必要なのか』

     少し考えてみました。

 

よく考えると、パソコンが普及して15~20年ほどたつので、パソコンが使えない50代や60代も定年して少なくなっています。

 

そう言えば、私の会社のパソコンが苦手な先輩は去年に退職したので、苦手な人はもういません。

もちろん、全員がテキパキと使いこなしている訳ではありませんが、そこそこ不自由なく使用しています。

 

そうすると、パソコン教室に行こうという人もいないかもしれません。

 

先日、新聞で

『20代では、パソコンよりもスマホを使っているので、パソコンが使えない』みたいな記事を見ましたが、

20代であればパソコンなんて直ぐに覚えます。

 

近いうちに、キーボードで入力しなくても音声入力で済むかもしれませんね。

 

結局、『パソコン教室も閉店する』運命にあるのでしょう。

 

 

お役に立てたら幸いです。